楽々日記73(不整脈の検査)

朝の寝起きがきつかったのが以前のように普通に起きられる様になり、フラつきの症状がなくなり約1ヶ月続く・・・
6月16日(月)からは日中の気温が30度近くまで上がるので早朝6時頃から日課の早朝散歩として実行開始することにした
心配だった散歩中のふらつきも段々無くなり大淀大橋~橘橋約2キロを1周することに無事成功~~時間にして45分

格段の前進である。
早朝の風が肌に心地よく超気持ちいい~~~
ただ、歩く速度が遅く皆さんから追い抜かれて行くが気にしない。
今の所16.17.18日(水)と3日間は続いている、朝日を浴びての早朝散歩は脳のセロトニンにもいい影響を与えるので
ぜひ、継続して行きたい継続は力である、以前は腰痛で途中数回、休みがあったが最近ひまがあったらM体操の効果で
休憩なしでもOKです。

以上日課としてこれからもM体操と早朝散歩を続けて行こう。

令和7年6月16日(月)
こころと身体のH先生の受診、調子が良くなったことを告げる(食欲、睡眠、朝の散歩)
今日から受診毎週を2週間に1回伸ばしてもらう様に依頼する。
今回は不整脈の検査を再度行う(心電図)
医師会病院宛てに次回は紹介状を書いて渡すとの事でした。

次回は令和7年6月30日(月)9時半
帰りに太田薬局に行く薬代金1800円(2週間分を1包化)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です